医療安全管理室

当院では、医療安全対策のための体制を確立し機能させるために、医療安全管理室を設置し、医療安全対策と感染対策の2本柱で組織横断的に活動をしています。 医療安全対策については、専従の医療安全管理者と兼務の医薬品安全管理責任者、医療機器安全管理責任者、医療放射線安全管理責任者が配置されています。また、すべての部門の代表者が兼務でリスクマネージャーとして配置され、全職員で医療安全に関する活動を行っています。 感染対策については、感染管理認定看護師(ICN:Infection Control Nurse)が専従で配置されICT(感染制御チーム)とともに感染防止活動を行っています。

医療安全対策

医療安全対策の理念

患者さんと家族が安心して医療を受けられるように、安全を最優先するシステムを構築し、医療事故の完全防止をめざします。

委員会

医療安全対策 委員会

医療事故防止における活動指針

  1. 危険因子を明らかにし改善に努める
  2. 6S運動を推進する(整理・整頓・清掃・清潔・習慣化・スタンダード)
  3. 手順を遵守する(ローカルルールを作らない)
  4. 指さし・呼称・一呼吸(YK1運動)を実行する
  5. 各部署のリスクマネージャーは現場を見て、実態(事実)を確認する
  6. あらゆる事故防止のために、経験を語り継ぎ類似事故を防ぐ
  7. インシデント・アクシデント報告を積極的に行い、情報の共有・可視化を図る

感染対策

委員会

感染対策 委員会

感染対策活動

  1. 院内ラウンドによる感染防止対策の実施状況の把握と評価
  2. 集団感染発生時の対応
  3. 医療関連感染のデータ収集と分析
  4. マニュアルの作成と周知
  5. 感染防止対策の知識・技術の向上
  6. 教育・啓発活動