当院の概要と沿革

概要

2023年4月1日 現在

理事長
土橋 卓也
副理事長
古賀 徳之
病院長
古賀 徳之
副院長
田山 尚久
石川 幹真
柳田 太平
倉地 美智子 (看護)
高松 浩文 (事務)
所在地
〒805-8508 北九州市八幡東区春の町一丁目1番1号
許可病床数
230室 453床 内
  • 一般病床 213室 430床
  • ICU 1室 7床
  • 緩和ケア病棟 16室 16床
職員数
776名
(医師87名、薬剤師19名、看護師434名、医療技術員122名、事務スタッフ等114名)
土地
51,463㎡
建物
47,669㎡

保険等の指定等

  • 各種健康保険法
  • 労働者災害補償保険法
  • 障害者自立支援法
  • 生活保護法
  • 結核予防法
  • 児童福祉法
  • 介護保険法
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 など

救急協力

  • 救急告示病院
  • 北九州市救急医療第二次応需病院
  • 北九州市機能別救急医療体制協力病院
  • 北九州市耳鼻咽喉科救急医療体制参加病院
  • 北九州市深夜帯初期救急医療体制協力病院

沿革

  • History
  • 1900(明治33)年

    10月
    官営製鐵所付属病院開設、製鐵所構内にて診療開始

  • 1908(明治41)年

    1908(明治41)年

    現在地に病院建設、移転

  • 1913(大正2)年

    看護婦養成所 設置

  • 1934(昭和9)年

    日本製鐵株式会社八幡製鐵所病院に改称

  • 1950(昭和25)年

    1950(昭和25)年

    4月
    八幡製鐵株式會社八幡製鐵所病院に改称
    総合病院 認可(338床)

  • 1959(昭和34)年

    9月
    看護婦寮 竣工

  • 1962(昭和37)年

    10月
    外来棟・管理棟 竣工

  • 1970(昭和45)年

    教育研修

    4月
    新日本製鐵株式会社八幡製鐵所病院に改称

1974(昭和49)年   地域住民に診療全面開放
1978(昭和53)年   北九州救急体制二次応需病院
1982(昭和57)年 12月 3階病棟 竣工
1983(昭和58)年 3月 厚生省臨床研修指定病院 認可
1997(平成9)年 6月 医療法人社団新日鐵八幡記念病院に組織変更、改称
1999(平成11)年 4月 9階病棟(ICU、11~18病棟)竣工
2001(平成13)年 6月 医療連携室 開設
2002(平成14)年 4月 地域医療・情報センター 機能強化
5月 開放型病床 開設
11月 外来全科予約制 開始
11月 医療安全対策室 開設
2003(平成15)年 2月 院外処方 開始
2月 日本医療機能評価機構認定病院
6月 電子カルテシステム 稼動
8月 電子レセプト請求 開始
9月 救急告示病院
2004(平成16)年 1月 緩和ケア病棟 開設
2005(平成17)年 4月 地域医療支援病院の承認
11月 脳卒中・神経センター 開設
2006(平成18)年 4月 ボランティア・ふれあい文庫 開設
5月 DPC対象病院
8月 救急部 拡充
8月 一般病棟入院基本料(看護配置7:1)算定
12月 PACS(画像情報システム)稼動
2007(平成19)年 11月 新単身女性寮 竣工
2008(平成20)年 1月 がん診療センター 開設
12月 院内保育所 竣工
12月 北九州市ワーク・ライフ・バランス 表彰
2009(平成21)年 2月 省エネルギー優秀事例全国大会 経済産業大臣賞 受賞
2010(平成22)年 1月 放射線治療棟竣工
11月 地域医療連携システム(SMILE) 稼動
2011(平成23)年 12月 社会医療法人製鉄記念八幡病院に組織変更、改称
2012(平成24)年 12月 MR装置(3テスラ)更新
2013(平成25)年 1月 CT装置(64列)更新
8月 新採血室稼働
2014(平成26)年 1月 循環器・高血圧センター開設
4月 土曜日全日休診開始
10月 歯科・口腔ケア科設置
11月 患者支援センター開設
2015(平成27)年 4月 内視鏡センター開設
2016(平成28)年 1月 せいてつ訪問看護ステーション・健康チェックルーム開設
8月 消化器病センター開設
8月 乳腺センター開設
2017(平成29)年 7月 がん診療支援センター開設
2020(令和2)年 4月 糖尿病センター開設
2021(令和3)年 5月 腫瘍内科・緩和ケア内科 開設
10月 新電子カルテ 稼働
2022(令和4)年 10月 一次脳卒中センター(PSC)コア施設 認定