脳ドックとは?
脳卒中の予防、脳腫瘍の早期発見、血管性認知症の予防などをめざした脳の健康診断です。
寝たきり(要介護5)の原因の2人に1人は脳血管疾患です

脳ドックのご案内
脳ドックは高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙などの脳卒中の危険因子をお持ちの方に、特に受けていただきたい脳の健康診断です。健康な方や自覚症状のない方にもおすすめします。
脳ドックでは、無症状の脳梗塞や脳出血、脳血管の狭窄や閉塞、未破裂動脈瘤、脳腫瘍などが発見されることがあります。また、脳萎縮や脳血管性認知症の傾向もある程度把握できます。
脳の病気は加齢とともに発症のリスクが高まりますので、生活習慣病を指摘されている方は、定期的に検査を受けることをおすすめします。
- 基本料金
- 39,000円(税込)
- 所要時間
- 2時間
- 実施曜日
- 月・水
お申込み方法
- 電話(又は直接来院)で、お申込みください。ご相談のうえ、検査日を決定します。
- 受付場所
- 医事課 TEL093-672-3186
- 受付期限
- 予約は検診希望日の2週間前までにご連絡ください
- 受付時間
- 平日 8:30~17:00(土・日・祝を除く)
- 検診日
- 毎週 月・水曜日 13:00~15:00
検診の基本スケジュール・検査内容・料金
検診の基本スケジュール 所要時間:約2時間
- 13:00
- 受付・会計
- 13:20
- 検査
検査内容
- 検尿・採血
- 尿検査:尿蛋白・潜血・尿糖
血液検査:肝機能・腎機能・糖尿病・コレステロール・尿酸など - 心電図
- 不整脈などの有無を調べます
- 頸動脈エコー
- 動脈硬化の有無や進行の程度を調べます
- MRI・MRA
- 脳と脳血管の異常の有無とその状態を調べます
- 血圧
- 血圧を測定します
- 医師説明
- 医師より検査結果について説明します
- 費用
- 39,000円 (税込)