リハトレ
殿筋(でんきん)編
2017年 3月14日 14:10

股関節の横や後ろ側にある「殿筋(でんきん)」は歩く際の身体の安定性に大きく関係します。
変形性股関節症など、股関節に問題を抱えている方の多くは、殿筋の筋力が低下しています。
これが股関節へのストレスを増大させ、痛みにつながる原因となります。
<目標回数> 10~20回×3セット程度。疲労感が強い場合は回数を減らしてもかまいません。
外転運動
①横向きに寝る
②上側の脚を横から上にあげる
③ゆっくり下ろす
脚はやや斜め後ろに上げるようにするのがポイント。
開排運動
①膝を曲げて横向きに寝る
②上側の膝を開くように上げる
③ゆっくり下ろす
骨盤が後ろに倒れて、体が上向きに開かないように注意しましょう。
伸展運動
①うつ伏せで寝る
②膝を曲げる
③膝を曲げたまま、脚を上げる
④ゆっくり下ろす
脚を上げた側のお尻に疲労感があればOK。
【理学療法士】 山守 健太(やまもり けんた)