放射線科

特色

診断、核医学、放射線治療の3部門の診療を行っています。診断では、CT・MRの読影が中心です。特にCT・MRについては地域医療連携室をとおし、病・医院紹介症例について迅速な画像報告書作成に努めています。血管造影では、診断のほかIVR(血管内治療)にも力を注いでいます。放射線治療では、高エネルギーX線(LINAC)による治療を行っています。

扱う疾患

画像診断が必要な、多くの疾患が対象となります。

実績(2024年)

  2022 2023 2024
血管造影 266 258 332
画像検査件数
CT 13,927 14,400 15,786
MRI 6,334 6,007 6,430
RI 753 804 813
放射線治療
新患患者数
143 152 130

検査・手技の説明

CT・MRの造影剤使用、血管造影・血管内治療、放射線治療については、副作用・合併症も含めた説明・同意書を準備しています。